初心者ブロガーの「のりすけ」です。
気が付けば、ブログを開設して4ヶ月が経過しました。今年は、あらたな挑戦の年にすると決め、これまで新たなことに挑戦し、その内容を記事にしてきました。
記事数も順調に増えてきたところで、ステイホーム週間となる大型連休を迎え、閲覧数を伸ばすことができたのか、今月も恒例になってきた現在のブログ運営状況をご紹介します。
記事の投稿状況
記事の投稿状況
ブログ開始後の記事の投稿状況は、運用開始2ヶ月目に投稿数10本を突破、3ヶ月目に20本、そして、4ヶ月目となる今月、この記事が節目となる30本目の記事となりました。
次なる目標は、記事数40本ということになります。これまでの投稿ペースは、月6~8本となっていますので、このペースを維持していきたいと思います。
投稿した記事をジャンル別で見ると、現時点では、「投資」に関する記事が11本、「ブログ」に関する記事が11本、「節約」に関する記事が7本、そして、ついに初めてのジャンルとして、趣味に関する記事を1本投稿しました。
先月からの比較としては、投資に関する記事が4本、節約に関する記事が1本、趣味に関する記事が1本増えましたが、ブログに関する記事は、ブログ開設後3ヶ月の記事以降、投稿なしとなっています。
最近、投資の方に力を入れていて、勉強も投資中心となっていますので、ブログに関する勉強などに手が回っていない状況ですが、閲覧数を増やすためにも、ブログの方にも力を入れていきたいと思っています。
記事を書くための努力
今月は、緊急事態宣言が継続したので、引き続き、外出する機会が激減したり、平日の帰宅時間も早くなっていました。大型連休もありましたが、必要最低限の外出しかしなかったので、家でブログの記事を作成する時間を取りやすい状況でした。
ただ、投資に力を入れていたこともあり、平日の夜は相場状況の確認や、翌日の投資先の選定作業に時間を取られ、記事の作成にかけられる時間が余り取れない状況でした。
そのような状況ですが、大型連休中は相場が休みになっていたことや、自宅にいる時間が多かったこともあり、比較的ブログ作成に充てる時間を確保できたので、何とか投稿ペースを維持できたという感じとなっています。
外に出る機会が減少すると、新たな刺激を受ける機会も減ってしまうので、記事のネタとなる経験も減ってしまいます。このような状況でもできることや、このような状況だからできることを探して、新たな挑戦を続けていきたいですね。
先月からGoogleアナリティクスを導入したので、PVの内容を確認しているのですが、どのような記事にアクセスがあるのかという傾向もみえてきました。
単にPVを稼ぐことだけを目的にしているブログではないので、人気の記事に特化していく予定はないのですが、関心を持ってもらっているジャンルを意識しつつ、記事を作成したいと思っています。
ブログの閲覧状況
閲覧(PV)数の推移
前回、ブログの運用状況についての記事を投稿して以降、管理者画面以外からのブログのセルフチェックを止めましたので、純粋に外部からのアクセス数が把握できるようにしました。
4月に外部からの閲覧(PV)と思われる件数が初めて計上されたのですが、5月に入ってから、少ないながらも毎日数件のアクセスがありました。現時点では、1日あたり数件のPVがあります。
しばらくは1件から5件程度のPVが続いていたのですが、ゴールデンウィーク辺りから2桁を超える日が出てきました。これまでの1日の最高PV数は17件となっていますが、これからも順調に数字が伸びていくように頑張ってみようと思っています。
前回の投稿後に導入したGoogleアナリティクスでPVの傾向をみていると、「検索(Organic Search)」での流入がほとんどですが、「ダイレクト(direct)」や「リファラー(Referral)」が計上されています。
ダイレクトは直接参照しているものなので、お気に入りに登録してくれた人かなと前向きに捉えているのですが、リファラーはスパムの可能性もあるとの情報もある中、海外からのアクセスも数件確認されているので、今後、情報を収集していきたいと思っています。
サイトを運営する以上、しっかり勉強してスパムなどの対策も取っていかなければならないということに改めて気づかされました。
閲覧(PV)数が伸びた要因
ゴールデンウィーク以降、PV数が増加して2桁になる日が出てきた要因としては、連休中に投稿したある記事の影響が大きくなっています。
具体的な記事名は、「自動車税をクレジットカード払いで納付してみた」です。
この記事は、自動車税の納付書に同封されていた書面でクレジットカード払いがあることを知り、ネットで少し調べてみたところ、あまり記事にされている方がいなかったことから、クレジットカード払いをするついでに記事にしてみようと思ったものです。
これまで投稿してきた記事と違って、事前に準備していたものではありませんでした。タイミングを逃すと記事の鮮度が落ちる内容だったので、思い立ったら吉日ということで、実際の手続きをしながら一気に書き上げて、そのまま投稿したものでした。
記事を投稿すると、この記事だけで10件以上のPV数を記録するなど、全体のPV数を引っ張っていく存在となっています。やはり、ネタ的に競合が少なかったことと、まさに自動車税の納付時期であるという旬な話題だったことが影響したのかなと思っています。
今回の件で、あらかじめ準備してきたコンテンツを計画的に投稿するというのも必要ですが、勢いでタイムリーに記事を投稿していくことも重要だと感じました。
こんな感じで、特定の季節になるとアクセスが見込める記事と季節を問わずにアクセスが見込める記事がバランス良く投稿できると、継続してPVを維持することができるのかなと考えています。
アフィリエイトの運用状況
今月は外部からの閲覧(PV)が継続的に計上されるようになったのですが、まだ閲覧数は限定的なので、アフィリエイトの状況にも大きな変化はありません。
まずは、現時点での唯一の登録ASPである「A8.net」の状況です。これまでは自分で記事をチェックする際に広告をクリックしていたのですが、管理者画面以外での記事チェック自体を止めた影響から、クリック報酬は激減しました。
ただ、外部からのPVが計上されるようになったことから、閲覧した方が広告をクリックしてくださったので、目標であった純粋なクリック報酬となる報酬が数円計上されています。
そのほか、過去に成約したSBI証券のセルフバック報酬8,000円が確定しました。やはり、セルフバックの報酬は桁が違いますが、今のところ、利用したいセルフバック案件がないので、セルフバックの予定はありません。
続いて、アフィリエイト収入の2本目の柱として取り組んでいる「Google AdSense」についてです。Google AdSenseについては、何度か申請していますが、現在行われている外出自粛要請などの影響から審査できないとのメッセージが表示されて、申し込みが取り消されるような状況になっていますので、いつになるか分かりません。
まとめ
今月は、外部からの閲覧数が継続的に計上されるようになるなど、少し明るい兆しがみられましたが、閲覧数が劇的に伸びるという感じではなく、累計のユーザー数も100程度となっていますので、しばらく我慢の時期が続くと思います。
今後は、現在のペースを維持しながら新たな記事を投稿していきつつ、機会があって一度訪問してくださった方が再び訪問してくださるような記事を投稿できるようにしていきたいですね。
そのためには、ブログ運用にかける時間を確保していく必要があると感じています。SEOやアフィリエイト、文章術など、勉強しなければならないことが山積みなので、関連本やYou Tubeなどを参照して勉強していきたいです。
コメント